初めてでもTOEIC500が取れる最短ルートとは?初心者だからこそできる賢い解き方を紹介

TOEICは初めての受験でも、適切に戦略を立てて勉強すれば賢くスコアを伸ばせます。初めての受験で500点突破も十分に現実的です。

TOEICと聞くと「まず600点」とイメージされることが多いですが、実は「理系大学院試験」や「昇給・昇進」、また「新卒の求人」などで意外と提示される事が多いのが「TOEIC500」という数字です。

しかし大学受験以来英語から離れてしまっていたり、英語が苦手な人にとっていきなりTOEIC500を取ってこいと言われても難しいように思うのも事実です。

しかしご安心ください。TOEIC500点は、初めて受験する初心者でも、賢く勉強して受験すれば十分現実的に取得できます。

この記事では、「初めての受験でも、英語初心者でも賢くTOEIC500点を取る」をテーマにお伝えしていきます。

目次

初心者でもTOEIC500は賢く現実的に到達できます

TOEICと言われると、以下のような印象をお持ちではないでしょうか?

  • なんだか難しそう
  • 英語がギッシリ書かれていて嫌になる
  • 問題数が多くて最後まで解けないよ

確かにTOEICの過去問を見ると、難しそうな英語がたくさん載っていて驚いてしまいますよね。(僕も初めてのTOEIC受験はそうでした。)

しかし事前にTOEICの傾向(どんな問題を、どんな風に出してくるのか)を知っていれば、効果的な対策で賢く現実的にスコアを伸ばしていけます。

TOEICのコツやテクニックを身につける

TOEICは、同じ英語力で受験しても、TOEICの試験形式やコツ・テクニックを身に着けて挑むだけで100点以上スコアを伸ばすことができます。

なぜなら、TOEICは試験時間と全体の問題数がアンバランスな試験だからです。

具体的には、TOEICは990点満点の中で800点を取れる英語上級者でも、最後の10問~15問くらいは残ってしまい最後の問題まで解ききるのは難しい程です。

そんなTOEICで初心者や中級者がしっかりと点数を取るには、「解ける問題を賢く、正確に、たくさん解く戦略性」が大きなカギを握ることになるわけです。

TOEICが初めてでも、英語の初心者でもTOEICのスコアが100以上伸びるコツ・テクニックについては以下の記事でまとめています。↓

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リーディング編】

2022年9月18日

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リスニング編】

2022年9月14日

2記事合わせて10分程度で読める記事なので、熟読の上最適なTOEICの立ち回りを身に着けてください。

初心者が伸ばしやすいパートを把握する

TOEICは、大きく以下の二つに分かれています。

  • Part1からPart4にかけてのリスニングパート
  • Part5からPart7にかけてのリーディングパート

そして、初心者が簡単にスコアを伸ばせるパートと、中級者以上が時間をかけてゆっくり伸ばしていくパートがあるわけです。

(名前)
初心者は簡単なパートに集中した方が良いわけね。

そして初心者が伸ばしやすいパートが以下の通りなんですね。↓

初心者が伸ばしやすいリスニングパート
  • Part1
  • Part2
初心者が伸ばしやすいリーディングパート
  • Part5
  • Part6
中級者以上が時間をかけて伸ばすリスニングパート
  • Part3
  • Part4
中級者以上が時間をかけて伸ばすリーディングパート
  • Part7

以上の事から、初心者が賢くスコアを伸ばして、初めてでも500点に到達するためには「Part1、Part2、part5、Part6」に注力するのが効果的だと言えます。

まずは最も伸ばしやすいパートから!

 

Part1とPart2

TOEICのリスニングパートで初心者が最も伸ばしやすいのがPart1とPart2です。

特に問題数が多く得点を伸ばしやすいPart2は、「短い音声が流れた後に、その音声に対しての回答で最も自然なものを3択の選択肢から選ぶ」という形式で行われます。

過去問や模試を見たらわかりますが、選択肢は問題用紙に記載されておらず、問題文の直後に音声で読み上げられます。

この時点で「え?難しくない?」と思われたかもしれませんね?

しかし断言します「難しくないです。」

なぜなら、TOEICのPart2は、「こんな問題が来る。ここに注意を払っておけば解ける。」とわかっていれば、簡単に取れるからです。

TOEICのPart1とPart2も、コツやテクニックで大きくスコアを伸ばせるパートなので以下の記事でしっかりと対策をして、スコアを大幅に伸ばしたいところですね。↓

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リスニング編】

2022年9月14日

また、コツだけでなくPart2の対策にピッタリの「ディクテーション」という勉強法があり、グッとスコアアップを期待できるのでこちらも参考にしてみてください。

英語のリスニング力をグンと上げる勉強法ディクテーションとは?

2022年9月1日

Part5・Part6

TOEICのリーディングパートで初心者が最も伸ばしやすいのがPart5とPart6です。

特にPart5は問題文が短いので対策しやすいですし、問題数も多いのでスコアも伸びやすいです。

Part6もぱっと見ると長文に見えますが、実は問題ごとに読む英語の量は多くないので、実はPart5と同じ感覚で解けちゃいます。

まずはTOEICのPart5とPart6の「解く時の感覚」をイメージできるようになると良いですよ。

↓の記事で解説している「Part5,Part6のコツ・テクニック」をイメージすることで、的確に賢く問題を解いていけるようになりますよ。

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リーディング編】

2022年9月18日

Part5とPart6を解いていく感覚を身に着けたら、正解率をグッと上げるために「TOEIC頻出の単語力と文法力」を身に着けると効果的です。

TOEICの単語対策、文法対策の参考書はいくつもありますが、その中でも僕が手放しで(ノータイムで)おすすめできるものを厳選してあげると、以下の2冊になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]
価格:979円(税込、送料無料) (2022/10/16時点)

楽天で購入

 

 

↑金のフレーズはTOEICで頻出の単語やフレーズを効果的に凝縮した「神書」です。

初心者・中級者・上級者問わず持っておいて損はない、そんな一冊です。

TOEICで頻出の英単語や英語フレーズが学べるだけでなく、いわゆる「TOEIC慣れ」や「TOEICの試験テクニック」にも触れられていて、最短最速でスコアに直結させるレイアウトがされています。

「TOEICの対策ではまず何を買えばいいの?」と聞かれたら、筆者がノータイムで「とりあえず金フレはやっとけ」と言うくらいには必須の参考書だといえます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】TOEIC L&Rテスト究極のゼミPart5&6 ヒロ前田/著 アルク ヒロ前田/著
価格:2200円(税込、送料別) (2022/10/16時点)

楽天で購入

 

 

↑TOEICが初めての人でも「へー、こんな風に解くんだ」と納得しながら、いつの間にか文法知識がついてる感覚で読み進められる神書がこちらの「究極のゼミPart5&6」です。

今これをキーボードを叩いて書いている筆者は英文法が引くほど苦手でしたが、この本はとても端的に要点をかいつまんだ話し方で書いてあるので、英文法が苦手でも「なるほど!これなら効果的に解いていけるぞ!」と納得しながら読み進めることができますよ。

模擬試験・過去問演習 〈コツ・テクニックを実演する〉

伸ばしやすいパートをしっかり対策したら、模試や過去問を演習して「TOEICの流れを体感」しましょう。

特にPart3とPart4、Part7のような、初心者が手を出しにくい長文のパートも、TOEICのコツやテクニックで賢く応戦すればしっかり取れる問題も多いです。

Part3とPart4、Part7を賢く解いて応戦することこそが、初めてのTOEICでも500点を超える切り札だともいえます。

TOEICを解く際のコツやテクニックは、「知っている」だけでは上手くいかないため「身体に染み付いている」レベルまで落とし込む必要があります。

そのために模試や過去問を使った「実演」が必要なわけですね。

「実演」で身に着ける「コツやテクニック」は↓の記事で詳しく解説しているので、模試や過去問を演習しながら身に着けてください。

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リーディング編】

2022年9月18日

TOEICが初めてでもスコアが100上がる即効テクニック・コツを公開!【リスニング編】

2022年9月14日

まとめ

この記事では以下のことを紹介しました。

この記事でお伝えしたこと
  • 初めてのTOEIC受験でも・英語初心者でも、TOEIC500点を現実的に取る現実的な方法
  • TOEICの試験形式に沿って、コツとテクニックを身に着ける
  • 初心者でも伸ばしやすいPart1,2、Part5,6に注力する
  • 模試や過去問でコツとテクニックを”実践”する

ここまでお読みいただいたあなたは、たとえ初めてTOEICを受けるとしても、現実的に500点を取るために何をすればいいのか全て知っているでしょう。

あとはあなたが具体的な行動に移るだけです。

この記事でお伝えしたことが、あなたの英語力をより豊かにできれば幸いです。


英語を身に着けて「スマートな国際人」になる


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「0からでも、上級レベルの英語力」までのプロセスをお伝えしています。 英語を身に着けて、「スマート(知的)な国際人」になるのが目標。 なんとなくで英語を学ぶのに嫌気が差している方、TOEICのスコアなどでマウント取られてうんざりしてる方はブックマークをおすすめ。 高校で赤点まみれ不登校でしたが、大学受験英語模試で34/200→150/200まで上げました。 英米語学科卒、5か月間カナダへ公費交換留学、英文事務に2年間従事、英検準一級、TOEICは苦手ですが790まで上げました。