目次
TOEIC600~700レベルの英語力ってどんなもん?

こんにちは!はっとりです!
今回は、英検2級に引き続き、TOEIC600~700レベルの英語力でどんなことが出来るかについてお伝えしていきたいと思います。
履歴書に書くことのできるのが、大体このスコア帯になりますよね?
しかし
「じゃあ、具体的にそのスコアでどんなことが出来るようになるのか?」
について鮮明にイメージ出来る方はそう多くありません。
そこで今回は
「TOEIC600~700を所持している人が出来る事」
についてお伝えしていきたいと思います!
TOEIC600~700レベルの英語力で出来る具体的な事
限定的ながらも、英語圏での生活が出来る

TOEICでの試験を思い出してください。
あなたの解いてきた問題はどのようなものでしたか?
スコア600~700を有している人は、写真の情景を正しく描写したり、短い問いに対してある程度正確に回答することが出来ます。
また、限定的ではあるものの、英語での口頭でのお知らせや、英文でのチラシ、メール、報告などを理解することが出来始めている段階です。
それらの事を利用し、ビジネストリップや短期宿泊などの限定的な英語圏での生活を行える素地を備えていると言えます。
もちろん、試験では問われないような出来事も起こり、困る事もあるでしょう。
しかし、ノンネイティブとして現地の人に助けられたり、自身で努力して問題を解決し
その経験を糧に英語力や海外生活の感覚を養っていけるだけの素地は備えています。
英文メールの読み書きが、限定的に出来るようになる

TOEICの、特にリーディングパートでは、英文メールを扱うものが多いです。
特にダブルパッセージやトリプルパッセージでは
英文メールでの問い合わせ、およびその返信を取り扱われることが多いです。
そんな英文にたくさん触れてきたTOEIC600~700所持者は
その業界での専門用語を除いては、企業間のやりとりであっても英文メールを読むことができ
また、英文メールでの言い回しや(get→acquire, need→requireなど) テンプレートにも、少しずつ慣れて来つつあるので
調べながら、学びながらにはなりますが、英文メールを書くことも出来るようになってきます。
海外部署がより身近に

上述のように
- ビジネストリップなどの限定的な海外での生活が出来る
- 企業間での英文メールが、限定的ながらも出来る
ということによって、会社内でちょっとした英文メールについて頼られる事が出てきます。
普段、英文メールは海外部門が担当している企業でも
その部門が忙しそうにしていたり、簡単な内容の英文メールであれば
TOEIC600~700を買われて「ちょっと良いかな?」程度に頼まれることが出てくるでしょう。
そうしたことが積み重なると、海外部門に引けを取らないくらい海外部署と自分の部門の繋がりについて把握出来るようになります。
その結果、海外部門から声がかかることが多くなったり
最終的にあなたの部門の代弁者として、海外部門の担当者と共にビジネストリップを任されるかもしれません。
そこまでとんとん拍子じゃないにしても、TOEIC600~700で培った英語力が
そのような形でビジネスチャンスを生み出すだけの価値があります。
結論
今回は、TOEIC600~700レベルの英語力を
「実際にどのような事が出来るようになるのか」
についてお伝えしました。いかがだったでしょうか?
TOEIC600~700の英語力というのは、日本国内において、決して低い英語力ではありません。
実際にそのTOEICスコアは就職活動、転職活動においてアピールポイントとなります。
しかし、僕がそのスコア帯だった時
まだ英語圏で生活していくには難がありますし、「英語を活かして仕事!」となるとハードルが高いように感じていました。
そんな中でも、その英語力を使って出来る事はありましたし
ビジネスチャンスを作るという視点においては、上述した通り役に立つものだと言えます。
「TOEICなんて錯覚資産だ!」と言われる風潮もありましたが、
資格としてではなく、培った英語力は必ずあなたを成長させます。
この記事が、培われたあなたの英語力を発揮するヒントとなり、お役に立つものとなることを願っています。

最後に
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました!
このブログでは、英語を学ぶ事によって自己実現を果たし、
- 出来ない自分からの脱却
- 出来る自分への跳躍
を果たすことを目的に情報を発信しています
しかしながら、ブログでの発信は性質上一方的に僕から記事を発信する形になりがちです。
そこで、より濃密で、あなた自身に根差した情報を発信出来ないか? と思いLINE@を始めました!
- 「はっとりからもっとこんな事を発信して欲しい!」
- 「今こんな理由で英語を勉強してるんだけど、どんな勉強をしたらいいか教えてくれ!」
など、今画面の前のあなたに役立つ情報を、こちらを通してお届け出来たらと思っています!
登録してくださった方”だけ”にお届けする情報などもご用意する予定ですし、先行で登録してくださった方には、より濃密な情報をお届けしたいと思っておりますので
ぜひお気軽にご登録頂ければと思います!

それでは!
コメントを残す