”やる気”や”自己成長、自己実現欲求”を、霧散させずに高い純度で活かすために

こんにちは!はっとりです!

さて、今回から前回の配信で少しだけ触れた通り
ちょっとずつ実践的な話をしていけたらなと思うんですけども

話は遡って、第一回の配信にて

  • 英語を学ぶにあたって、スキル面だけじゃなくて、自身の成長面でデカいインパクト与えたいよね
  • 意識高そうな事言ってるけど、実際そうでもなくて、むしろみんな潜在的に持っているもの
  • だから、それをどのように発揮するかがキーになる

という内容についてお伝えしました。

で、そこで何度か強調したかと思うんですけども

不登校やニートしてる時に、YouTubeやゲームしてる時の焦燥感と
仕事から帰った後に英語学習してる時の充実感

その両者の根っこにあるのが「自己成長欲求」であって
それは全然「意識高いものじゃない」っていう話なんですが
(何度も「意識高くない」を強調してますが、僕の配信ではそれを推していってます笑)

要は、その共通の意識である
「自己成長欲求」を、どんな風に英語学習で発揮していくべきか

ここに尽きると思うんですよね

なので、今回、まずはそれらの「具体的な活かし方」についてお届けしていこうかと思います!

目次

やる気→具体的成果への第一歩

というわけで

じゃあその自己成長欲求を、どうやって純度高く活かしていくんだ?

という具体的な話に移っていきます

結論から言うと、その第一歩として必要なことは

【習慣化】です。

「習慣化??また意識高そうなワードが出て来たなぁ」
と思ったかもしれませんね?

大丈夫です。この習慣化というのも、やりようによっては思ったより難しい事ではないので

肩の力を抜いて、聞いてくださればと思います。

①そもそも習慣化って?

英語やTOEICなどに限らず、受験とか、仕事術なんかでも「習慣化」っていうワードは聞くことはあるかと思います。

じゃあ、よく話題に挙げられる「習慣化」って一体なんなんだ?って話なんですけども

英語学習を成功させるための「習慣化」は

「英語を勉強しないと、逆に気持ち悪い状態」
というイメージを持って頂ければOKです。

「え?やっぱ意識高そうじゃない?」
と思ったあなた、そんなことないのでもうちょっと付き合ってくださいw

例えば…
家に帰って来たのが夜めっちゃ遅くて
もう何もせずに眠ってしまいたいみたいな日ってあるじゃないですか?
(めっちゃ不健全な話ですがw)

で、そういう日でも
シャワーを浴びるとか、歯磨きだけはしないと
なんか気持ち悪くて寝れなくないですか?

そういうのって、
「身体を清潔に保たねば!」
みたいな意識が働いてそうなってるわけじゃなくて

単純に
「やらないとなんか気持ち悪い」
っていう理由だと思うんですよね。

コレです
これを、英語学習に落とし込んでやろう、というわけです。

「そんな事出来るんかいな~?」
みたいに思うかもなんですけれども

中学時代に学校へ行く事を放棄した僕でも出来たのでw

寝る前に歯を磨いたり、シャワーを浴びる人なら誰でも出来るので安心してくださいw

②『習慣化』をそもそも成功させるために

では、この習慣化なんですけども

やっぱりやろうとするとかなりの人が失敗するんです。

最初はやる気あったのに、三日後めっちゃしんどくなって
結局挫折みたいな。

はいその通り、三日坊主パターンですw

で、
「あれだけやる気に燃えていたのに結局ダメじゃん、自分まじでダメだな」
みたいな感情に苛まれて、何かに挑戦するのさえ嫌になって
最終的に自己肯定感だだ下がりで生きていくのもしんどくなるっていう…

はい、中学時代の僕の出来上がりですw

 

で、
この話してあなたを失望させたかったわけじゃなくってw

ただ、『習慣化』をする上で、やるべき「コツ」っていうのがあって
それを意識せずにやる気だけでやろうとするとこうなるよ
っていうのをお伝えしたかったわけです。

多分、やる気はちゃんと出るのになかなか成果を出せずにいる人の大半が
僕と同じ状態なんじゃないかなぁと思ってて

ちゃんとやる気はあるんだけども
それを注ぐ先があまり具体的な所まで落とし込めてないから

結局霧散して成果を出す前に疲れ果ててしまうっていう…

じゃあ、その「コツ」ってなんだ?
って話なんですけど、これについて順を追って説明していきますね。

①まずは「やらない事」から決める

はい笑

これも結構ライフハック系の人が言ってますね笑

で、大体そういうのって
YouTubeを辞めましょう、とか
テレビを辞めましょう、とか
ゲーム、ソーシャルゲーム、飲み会…

辞めてしまいましょう!
みたいなニュアンスで言うと思うんですけど

正直、最初っからそれをやろうとすると
高確率でずっこけます笑

やっぱり、自分の中で優先順位ってあるじゃないですか

VS嵐だけは観たいとか
他のソシャゲは良いけど、これだけはちゃんと周回しておきたいとか
動画も週に1本は観たいなぁとか…

もちろん、それがダラダラ続いてしまうのは問題なんですけども笑

僕がここで言いたいのが

何かを始める時のハードルを上げすぎてしまうと
むしろ挫折した時の反動が大きくなりすぎてしまう

という事なんですね

なので、まずは

テレビでどうしても観たいやつだけは
録画して、三日に一度とかのタイミングで消化するとか

ソシャゲだったら、やるものを絞って
スタミナ効率を考えた上で、1日のうちに周回する回数を決めてしまうとか

YouTubeのチャンネルを、ちゃんと観てるやつ以外は解除するとか…

そういうのから始めてみるのが良い。という事ですね。

で、こういう事から始めて
その分の時間を英語学習に充てるようになると

自然と自分の習慣が最適化されていきます。

「そんなとんとん拍子にいく?」
と思われるかもしれないですが

案外上手くいくものです。

こう、習慣化する際の作業って
自分から毒を抜いていくイメージなんですけども

(あ、YouTubeとかテレビとかゲームとかを毒呼ばわりしてるわけじゃないですよw)

ただ、ちょっと下の画像を見てみてください

はい、ツイッターで流れてきた画像ですw

この画像が何を言ってるかというと(説明せんでもわかるわ!って感じだとは思いますがw)

自分が直面しないといけない問題に対して
お酒を使って見えないようにしてる
って事なんですよね

だから、別にお酒が問題じゃなくて
問題を先延ばしにするための「麻薬」にしちゃってるのがマズいよね
って話だと思うんです。

それこそ、第一回で触れた
不登校でずっとゲームやYouTubeしている自分みたいにw

で、結局そうしてると
ゲームやYouTubeみたいに楽しい事してるはずなのに
なんか全然心満たされない、みたいな

そういうのと一緒だと思うんですね。

 

 

話を戻しましょうかw

そうした、日常に潜んでる
やらなくて別に良いのに(心満たされないのに)、時間を割いているものをいったん抜いて

日常の中に空白の時間を作って
そこに習慣化したいものをはめ込んでいく…
そんな感覚なんです。

というのもあって、
最初っから
「YouTubeもテレビもソシャゲも全部やめたるわー!」
みたいな感じにしちゃうと
やたらとハードルが上がってしまうので

「やらない事」を「具体的に」決めてあげて

そこから徐々に、自然に毒を抜いてあげる

そんなイメージで取り組んで頂けたら、と思います!

とまぁ、こんな感じで

  • 別に意識の高いわけじゃない、みんなが持っているような「自己成長欲求」を
  • 純度高く成果に落とし込むために
  • まずは『習慣化』する
  • その『習慣化』も、徐々に、でも確実に刷り込んで行くのが非常に効果的

っていう事を書いてきましたが

「それなら自分でも出来るんじゃね?」とか
「とりあえずやってみるか…」
みたいに思ってて下さればこれ以上幸せな事はないですw

他にも、学びとか気づきとかあれば
アウトプットがてらラインに返事ください。

エネルギーが高まった状態で、頭の中にある事を言語化して、具体的な形にして話すのって
めちゃくちゃ大事ですからね

と、もっともらしい事を言いましたが
返事を頂けたら僕が嬉しいので、返事をくださいw

では、また明日の配信で!!