【英語学習】長文の勉強で今すぐやめるべき○○と、その2つの理由
【英語学習】長文の勉強で今すぐやめるべき○○とその理由 こんにちは!はっとりです! あなたは長文の勉強をする時に、どのような勉強法でやっていますか? 英文をかたまりごとにスラッシュを入れて読む「スラッシュリーディング」を…
【英語学習】長文の勉強で今すぐやめるべき○○とその理由 こんにちは!はっとりです! あなたは長文の勉強をする時に、どのような勉強法でやっていますか? 英文をかたまりごとにスラッシュを入れて読む「スラッシュリーディング」を…
〈英語学習〉勉強するやる気の原動力になる大切な事 こんにちは!はっとりです! 今回は、英語を勉強する上で、やる気の原動力に繋がる”大切な事”についてまとめていきます。 英語学習というのは、成果が出るまで一定の時間がかかり…
〈英語学習〉勉強するやる気がない! そんな時には…? 英語の勉強やる気ならいつでも満々だぜ! そんなあなたにはこの記事は時間の無駄なのでブラウザバックで英語の勉強に時間を充てる事推奨ですw しかし、この記事が目に留まった…
英語の勉強の始め方!〈英作文編〉 こんにちは!はっとりです! 親記事の方では、英作文は長文読解同様、単語学習と文法学習の集大成であり 英語力をアウトプットする 英語で文章を書く 英会話をする の土台となる。というところに…
英語の勉強の始め方!〈長文編〉 こんにちは!はっとりです! 親記事の方で、 長文は、単語学習と文法学習の集大成であり、その二つを読解に活かすために長文の勉強が必要だということに触れました。 親記事はこちら↓ ということで…
英語の勉強の始め方!〈文法学習編〉 さて、親記事の方で、文法学習は問題集の演習をベースにして、 問題集の解説でわからない事項があった時に 文法書を辞書的に用いるというのが、王道で多くの方に成果の出る方法だという事に触れま…
こんにちは!はっとりです! 今回は、「英語をやり直したい!」「これから英語の勉強を始めたい!」という方に向けた記事になります。 「既に英語に自信があるよ!」 「もう勉強に自分の型が出来上がってるよ!」 という方はブラウザ…
英語の勉強の始め方 〈オススメ単語帳〉 親記事の方で、英語の勉強を始める時にどのように単語学習を行うと良いのかについて触れました。 しかし、〈一冊を極める〉と言われると、どの単語帳に着手すれば良いのか慎重になってしまいま…
こんにちは!はっとりです! 英語の勉強をしていると、どこかでその成果を発揮したいと思いますよね? 例えばそれが、外国人や英会話教室の講師との英会話であったり、試験の点数であったりします。 日本の英語資格で有名な英語資格と…
こんにちは!はっとりです! 僕は、大学に入って初めて英語資格を取得したのが「英検2級」でした。 TOEICもしきりに勧められてはいたのですが、後述の理由でまずは英検を取ることにしたんです。 近年、2020年の東京オリンピ…